会社番付なう

国内最大級の企業評価サイト

立山黒部貫光(株)

総合評価 4.36

基本情報

財務情報

  • 代表者氏名

    代表者氏名

  • 資本金

    資本金

  • 単体決算年月

    単体決算年月

  • 単体売上高

    単体売上高

  • 単体純利益

    単体純利益

  • 設立年月日

    設立年月日

  • 役員

    役員

  • 行政処分
  • 無料登録して企業情報を見る

【行政処分情報】
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
※2010年10月1日以降に処分を受けた内容を表示しています。
※各自治体や省庁のH Pにおける内容を表示対象としており、一
部情報については、表示に反映されていない場合がございます。

立山黒部貫光(株)の評価


総合評価 4.36


Qさん


1964年(昭和39年)、富山県、立山開発鉄道、北陸電力、関西電力等の出資により設立されたが、「第三セクター」扱いされない民間企業である。立山黒部貫光、立山貫光ターミナル、立山黒部サービスのいわゆる立山3社の窓口的な役割も果たしている。
2005年(平成17年)10月1日に立山高原バスなどを運行していた立山開発鉄道を吸収合併した。
社名の「貫光」は、初代社長である佐伯宗義の命名によるもので、「貫」は時間、「光」は宇宙空間を意味するとともに、立山連峰を「貫く」という意味を持たせた造語であるが[1]、しばしば同音の「観光」と誤記されることがある。

評価: 全般
投稿:2014/10/18

参考になった

参考になった

総計1 件 現在表示1 - 1 件

Copyright(C) リスク管理研究所 All rights reserved.