会社番付なう

国内最大級の企業評価サイト

パイオニア(株)

総合評価 2.45

基本情報

財務情報

  • 代表者氏名

    代表者氏名

  • 資本金

    資本金

  • 単体決算年月

    単体決算年月

  • 単体売上高

    単体売上高

  • 単体純利益

    単体純利益

  • 設立年月日

    設立年月日

  • 役員

    役員

  • 行政処分
  • 無料登録して企業情報を見る

【行政処分情報】
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
※2010年10月1日以降に処分を受けた内容を表示しています。
※各自治体や省庁のH Pにおける内容を表示対象としており、一
部情報については、表示に反映されていない場合がございます。

パイオニア(株)の評価


総合評価 2.45


U.Iさん


映像・音響機器(オーディオコンポやブルーレイディスクプレーヤーなど)事業の売却を検討しているとの報道あり。(2014年5月15日)

評価: 全般
投稿:2014/05/20

参考になった

参考になった

ジャンボさん


創業者である松本望がアメリカ製のダイナミックスピーカーを聴き「自分の手でも作りたい」と、1937年(昭和12年)に国産初のダイナミックスピーカー(「A-8」型[1])を自身の手で開発したことより始まった。「パイオニア」とは、そのスピーカーの商標であった。翌年、福音商会電機製作所を設立し、販売を開始した。なお松本は後に印刷会社も起こし、この会社は「フクイン(旧称・福音印刷)」として現在もパイオニア製品の取扱説明書やカタログの印刷を担当している。1961年(昭和36年)には商標であったパイオニアを正式に社名とした。その後、世界初のセパレート型ステレオを発売し、オーディオブーム全盛の頃には山水電気、トリオ(現・JVCケンウッド)と並びオーディオ御三家(俗にいうサン・トリ・パイ)と呼ばれており、特にオーディオファンからはスピーカーのパイオニアで親しまれた。

評価: 全般
投稿:2013/11/27

参考になった

参考になった

荒川のほとりさん


カーナビ等の車載用AV機器が柱。シャープとブルーレイ録画再生機で合弁、また三菱化学と合弁で有機EL照明パネル販売の会社を設立。

評価: 全般
投稿:2013/10/23

参考になった

参考になった

りょうにゃんさん


13/3期の連結最終損益△195億の赤字。AVアンプなどの販売が振るわなかったのに加え、人員削減など構造改革費用を65億計上。業績のさらなる悪化を踏まえ、繰り延べ税金資産を50億を取り崩しており今後の動向注目。

評価: 全般
投稿:2013/05/08

参考になった

参考になった

ya03424さん


ソニー、パナソニック、日立製作所、東芝等と比べると規模は小さいが、自社の得意分野への選択と集中を早くから進めており、個々の事業においては技術力とブランド力を持つ。

評価: 全般
投稿:2013/05/06

参考になった

参考になった

dmjさん


スピーカー、ステレオといえばパイオニア、という時代は残念ながら過ぎてしまった。近年はナビゲーションシステムの方が明るい。

評価: 全般
投稿:2013/04/29

参考になった

参考になった

総計6 件 現在表示1 - 6 件

Copyright(C) リスク管理研究所 All rights reserved.